幾何学模様にトライ!
今回は、割り箸と輪ゴムを使って幾何学模様を染めました。
前後の身ごろは、同じ模様になっています。
ベストカラー「雅シリーズ」群青とベストコールドを使って、水染め(約40℃)しました。
Tシャツを折り紙のように十字に折り、それぞれを3等分に折ってアイロンで印を付けておきます。開いて印の通り12等分の三角形を交互に折って割り箸で2ヶ所挟み、輪ゴムで縛ります。
ここでは中心に対して等距離で平行に割り箸で縛ったので、二重の12角形になりましたが、中心から異なる距離で縛った場合は尖った形に仕上がります。2か所の割り箸が平行の場合は大きさの違う同じ形に、平行でない場合は異なった形に染まります。
いろいろな形に染めると、面白いですよ。
予想以上に素敵な作品ができるかも……
2019.10.18のブログの作品は、後ろ身ごろがベタ染めであることが大きく違うところです。したがって、絞り方も違っています。
0コメント