アベノマスクは届きましたか?

新型コロナウイルスによる感染症対策として、政府より配布されたマスクは届きましたか?

初めに配られたマスクが「小さかった」というニュースや、安倍首相が付けているマスクの印象から、小さいと思っていましたが、他のマスクと比べて見劣りするものではありませんでした。

ひも通しの2か所の縫い糸をほどけば1枚の大きなガーゼ地になるので、縫い直して「立体マスク」や「プリーツマスク」などにしている人もありますが、染めてイメージを変えてみました。

いかがですか?

印象が違うと思いませんか?

課題は、口が付く内側を染めないようにすることです。

左のマスクは、内側に大き目のラップを載せて縦に6等分にラップを密着させながらジャバラ状に折り、端は染料が入り込まないようラップを折り込んで輪ゴムで4か所縛りました。

右のマスクは、まず、マスクが5層に分かれているので、内側の2層をラップで包みました。

次に、内側の一角に合わせて大き目のラップを載せ、その角を中心に6つにジャバラ状に斜めに折り、反対側は染料が入り込まないようにラップを折り込んで、輪ゴムで7か所縛りました。


ベストカラー(ベージュ)または(グレー)で低温染色した後、フィックス処理してから輪ゴムやラップを外し、洗剤で軽く洗ってすすぎ陰干ししました。


マスクは10gと軽い上染める部分が少ないので、少量の染料が量りにくい場合は、多めに作ってその中から必要量使ってください。


暑い季節、熱中症に気をつけながら、有効にマスクを使って感染を防ぎましょう。

家庭用染料ベストカラーのメーカー公式サイト

家庭用液体染料ベストカラーのメーカー公式サイト 「BEST COLOR」

0コメント

  • 1000 / 1000