手ぬぐいの染色②
今回も①と同様の割り箸絞りで染めました。
≪折り方≫
手ぬぐいの長い方(縦)を4等分に交互(ジャバラ状)に折り、次に端から直角二等辺三角
形に交互に折る。
≪縛り方≫
画像のように、割り箸で挟んで輪ゴムで縛る。
厚みがあるので、安定させるため2箇所縛っています。
≪染め方≫
手軽な低温染色
手ぬぐい 33g
ベストカラー(パープル) 8.5ml
ベストコールド 17g
湯 150ml
ぬるま湯 1000ml
染色液を約40℃に調節して30分間浸けておく。
花柄のような対称の模様がきれいでしょう?
縛った時、厚みがあったので、内側の方の染まりは悪いですが、それも手染めらしい良い効果になっていると思います。
内側まで外側(端)と同じ模様で染めたい場合は、折る回数を減らしてください。
(模様のサイズを大きくしてください)
次回もお楽しみに……
0コメント