エコバッグをタイダイ≪渦巻≫で5色に染めました!
うだるような暑さが続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
新型コロナの感染の勢いが再び増す中「特別な夏」をどう過ごすかは思案のしどころですね。
以前にもタイダイ染めの代表的な染め方の<渦巻>を紹介しましたが、今日は真夏に映える様、カラフルに5色に染めました。
【エコバッグの縛り方】
乾いたままでは巻きにくいので、エコバッグ全体を霧吹等を使って湿らせ、表裏を一緒に、中央部分をつまんでねじり、渦巻状に巻いていきます。底は伸ばしておき(生地の重なりが2枚以上にならないよう)、持ち手の部分も流れに任せて巻き、形を整え輪ゴムで縛ります。
※ 輪ゴムの縮み方が強すぎる場合は、緩い輪ゴムを使ってください。
【エコバッグの染め方】
まず、染色液、塩水、フィックス溶液を準備します。
〇ベストカラー(綿・麻・レーヨン用)(イエロー ・ライトグリーン・アクアマリン・レッド・ピンク)を約8倍~10倍に薄めてベストコールドを加え、ドレッシングボトルに入れて良く混ぜておきます。
〇塩水 2% できれば約50~40℃
〇フィックス溶液 1%
塩水・フィックス溶液もドレッシングボトルに入れておきます。
1.塩水を表裏にたっぷり振り掛け、軽く絞って形を整えておきます。
2.染色液を表裏ともに(ヒダを広げるようにして)たっぷり振り掛けます。
3.少し置いてから、フィックス溶液を表裏に振り掛けます。
4.液が落ちなくなるのを待って、ビニール袋に入れ一晩放置します。
5.ビニール袋から取り出し、表面の染料を洗い流してから輪ゴムを外し、全体を洗って仕上げます。
まずは気楽に染めてみませんか?
T シャツも同じように染められますよ。
「特別な夏」のいい思い出になると思います。お勧めですよ……
0コメント